こんにちは!
旅する占い師・アーティストのAZ(@az.momoharu)です。
先日、弾丸で高知に行ってきました。
今だけしか体験できないチームラボの光のアート展へ行ってきましたのでご紹介します!
チームラボ 高知城 光の祭はどんなイベント?
明治維新150年を記念して開催されるイベントの一つ。
日本三大夜城の高知城・高知公園を舞台に繰り広げられる幻想的な光のアート展です!
チームラボ 高知城 光の祭 情報
- 会期:2018.11.22 (木) – 2019.1.06 (日)
- 時間:17:30 – 21:30(最終入場21:00
- 場所:高知城・高知公園(高知県高知市丸ノ内1丁目2-1)
- 料金:<基本料金>
1名分:大人1,500円、中高生900円、小学生500円
チケット購入方法や詳細お問い合わせ先などは、公式HPからご確認ください。
チームラボ 高知城 光の祭
高知城は、1601年から約10年の歳月をかけて築かれました。その後、火災にあいながらも江戸時代中期には創建当初の姿で再建されました。日本で唯一、天守だけでなく本丸全体の建造物がほぼ完全に現存する貴重な城です。
公式ホームページより
チームラボは、「Digitized City」というアートプロジェクトを行っています。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、街を物質的に変えることなく「街が街のままアートになる」というプロジェクトです。
「チームラボ 高知城 光の祭」では、江戸時代の姿を今に伝え、現在も高知の街の象徴である高知城を、人々の存在によって変化するインタラクティブな光のアート空間に変えます。
チームラボのアート展は全国で開催されていますが、
ここ高知でのイベントは現存する高知城を中心に展開するアート。
江戸時代と現代のテクノロジーがシンクロする貴重なアートだなーと感じます!
今回は、フォトグラファーDAICHI (@poche0819) と夜間撮影にチャレンジ!
夜なので綺麗に撮れないかな〜?と思いきや…美しく撮影ができました!写真とともに、見所を紹介します!
どんな展示がある?みどころは?
ライトアップされた天守閣から見下ろすカラフルな街!
ぜひ天守閣は登って欲しいところ!アートの街を一望できます。
営業終了は21:30 (最終入場21:00)となっています。
私は21:00の最終入場5分前で滑り込んだのですが、そうすると天守閣へ登るには間に合わないかも!?
時間には余裕を持って、ご注意くださいね〜。
私は案の定、天守閣までダッシュ駆け抜ける羽目に…
カラフルなたまご「呼応する、たちつづけるものたちと木々」
呼応する、たちつづけるものたちと木々 というインスタレーション。
カラフルなタマゴたちは、動くとどんどん色が変化します。
変わり続ける色と、音がとても幻想的です。
ぜひシャッターチャンスを狙って!
色が揃った瞬間!こんな瞬間も撮れるかも。
デジタル侘び寂び「石垣に住まう花と共に生きる動物達」
石垣に住まう花と共に生きる動物達というインスタレーション。私はここがいちばんのお気に入りでした!
よく見ると、ゆっくりとトラがひまわりになって散っていくんです。
自然石をほとんど加工せずに積み上げた
高知城の石垣に住まう動物の体には、花々が生えている。
花々は動物の体で生まれ、咲き、散って消えていく。
公式ホームページより
人々が動物に近づくと、花々は散っていく。
花々が全部散ると、動物は消えていく。
花々でできた動物が散っていく様子は
華やかさの中に一抹の寂しさが感じられて、あぁ日本っぽいなぁと感じます。
高知城というロケーションだからこそ味わえる
侘び寂びのインスタレーションではないでしょうか。
描いた絵が動き出す!「お絵かき龍馬たち」
自分で描いた絵がすぐに壁で動き出す!
チームラボの人気のインスタレーションです。
初体験でした!
ずっとやってみたかったんです!!
紙に自由に人物を描き、機材で読み込んでもらいます。
ふおおおお!
AZが!!動いている!!(感動)
高知にゆかりがある偉人の中に、一緒に入り込むことができます!
子供も大人も楽しめるインスタレーションです。
ぜひみんなで楽しんで!
チームラボ 高知城 光の祭 まとめ
この先は、ぜひご自身の目で確かめてください!
夜間は非常に寒くなってますので、防寒と動きやすい服装でぜひ。
年末年始にご家族で、デートで…お出かけください♪
All Photography by DAICHI (@poche0819)
高知城 光の祭
information
チームラボ 高知城 光の祭 情報
- 会期:2018.11.22 (木) – 2019.1.06 (日)
- 時間:17:30 – 21:30(最終入場21:00
- 場所:高知城・高知公園(高知県高知市丸ノ内1丁目2-1)
- 料金:<基本料金>
1名分:大人1,500円、中高生900円、小学生500円
チケット購入方法や詳細お問い合わせ先などは、公式HPからご確認ください。