こんにちは。
AZ(@azmomoharu)です。
最近、iPadでイラストを描いたり、
写真にレポを書き込むのにハマっています!
というわけで、先日の
TVゴジカル!出演コーディネートとメイクを
iPadでイラストにしてみました☺
ファッションイラストでコーデを紹介。
この日は、TV「ゴジカル!」出演日。
週1の金曜日、コメンテーターとして出演させていただいております!
今回の衣装は自分の私物だったので
オレンジとグリーンという目立ちまくるコーデをチョイス。
最近ハマってる赤っぽい朱色なオレンジと
鮮やかなグリーンと合わせてリゾートっぽく!
頭から足元まで、2色で揃えました。
逆によくここまでオレンジとグリーンの物があったねという感じですが…笑
ハッシュタグは
Instagram(@az.momoharu)でも詳しくご紹介してます。
カラフルなコーデができるようになった理由
そういえば私、カラフルな服は好きだったのですが
今まではカラフルな色は1色まで!
という謎の思い込みがありました。(日本人っぽい)
それが変わったのは、インドに行ってから。🇮🇳
インドの色の合わせ方は強烈で、
余裕で反対色とかバシバシ組み合わせてきます。
この後、私の頭の固定ネジは崩壊。
色と色を大胆に合わせるのって最高やん!!
と開眼し、そこからどんどん派手に。笑
今ではすっかりカラフルな色合わせを楽しめるようになりました。
https://atozworld.love/2018/05/31/travel_india/
カラフルなファッションのポイント
好きな色を1〜2色決める
色を1〜2色に抑えるとまとまりやすいです。
普段はベーシックやモノトーンが多いなら、そこにカラフルな色をまずは1色。
慣れてきたら2色にして組み合わせを楽しんでみて!
顔から遠いところから
普段のファッションはそのままで、
顔から遠いところから取り入れると抵抗なくチャレンジできます。
まずは靴やネイルからカラフルにしてみては?
面積が小さいものからチャレンジ
アクセやメイクなど、面積の小さい部分から
チャレンジするのもグッド!
上のコーデでも付けているAtoZのピアスは、
初心者さんでも楽しくカラーを取り入れてもらいやすいのでオススメですよ。
こちらのサイトで販売中!
カラフルコーデのお供にどうぞ。
メイクもカラフルに遊んでみた!
そんなオレンジとグリーンを使って、
ファッションに合わせたメイクで遊んでみました!
使用コスメはコレ!
まずオレンジは
CHANELのルージュココ リップブラッシュ #412
CHANEL様…
さすがの伸びと発色!
プロメイク講師のりぴ(@noriko.aterierr)も愛用しているこちら。
本当はチーク&リップなのですが、
クリームアイシャドウ的に使うのも可愛いのです!
dodo カラーポイントマスカラ CM20 グリーン
グリーンはこれ!
カラーマスカラもプチプラだと試しやすくて嬉しいですね!
発色もかなり良くて夏にぴったり。
青やピンクもあったので、この夏揃えて試してみます♪
オレンジとグリーンの色の意味は?
数秘のラッキーカラーでいうと
・オレンジ…8(社会的・存在感・パワー)
・グリーン…4(現実的・落ち着き・自然)
などを表します。
お仕事の場面でも、人が多い場所でも目立って
存在感を出しやすいカラーですね!
ラッキーカラーのオススメの使い方
実はラッキーカラーは、ファッションやメイクなど
外見に取り入れるのがおすすめなんです。
外見に色を取り入れるのは、侮れない開運アクションなんですよ。
数秘別のラッキーカラーは今後記事にまとめていきますね!
お楽しみに〜!
https://atozworld.love/2018/05/26/numerology01/
まとめ
いかがでしたか?
最近iPadproを導入してから、
イラストで発信するのがさらに楽しくなりました🖋
元々イラストを描くのは好きですが、
サっとiPadで描けるようになったことで世界が広がったように感じます。
実はここ1ヶ月
この新しいブログをどうしていこうか悩んでいました。
悩んだ末の結論は、
今の仕事やジャンルに囚われずに
好きだな、素敵だな!ということを
私のフィルターを通して発信していきたい。ということ。
数秘のことだけじゃなくて
ファッションやメイク、旅のことも発信したい。
そのためにどんどんイラストを描こう!
そんな風にバシっと心が決まった感覚。
これからのブログライフ、楽しくなりそうです!!
いつもいいねやコメントを下さる
フォロワーさん&読者さんに支えられています。
これからもよろしくお願いします!
AZ