「私って飽きっぽいんです」
「何を始めてもすぐ飽きちゃうんで…」
こんにちは、AZです。
飽きっぽいのは悪いことなのでしょうか?
いえいえ、結論からいっちゃいますが、飽きっぽいのは悪いことではないです。ただし、その視点がズレてしまったり、飽きる感覚をネガティブに捉えてしまうと、冒頭の悩みに繋がるのだと感じています。
「飽きる」ことはとても大切な心のサイン!今日は、飽きる力を上手に使っていくことについて書いていきます!レッツゴー!
あなたは何に飽きたのか?
短いようで長い人生。
何かをずっと続けていたら、飽きるのは当然です。人間だもの。(byみつを)ただし、問題は何に飽きたの?ということ。多くの人は、ここの視点がズレていることが多いのです。
仕事、趣味、人間関係、それとも恋人…?
いえいえ、あなたは自分に飽きている。
変化、成長していない自分に飽きているのです。
これについては、プロ格闘ゲーマー・梅原大吾さんのこちらの記事がわかりやすいです!
『ゲームに飽きた』って言うんですけど、これは違うんですよ。ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです」
「何か」に飽きたと思っていると、また別の「何か」を求めて彷徨ってしまう。心のベクトルが内側でなく、外を向いてしまっている状態です。
本当に飽きているのは変化がない自分。まずはそのことに気づくことがすごく大切なんです。
えっ、じゃあ自分に飽きたら…どうしたらいいの?!
自分に飽きたら自分を変える。
本当に身も蓋もない話ですが(笑)
自分に飽きたら自分を変える。これしかないです。
ちなみに私は定期的に自分に飽きますよ!
ある日突然、「あ、飽きた。」となります。
長年言ってますね(笑)
私の場合は、自分に飽きたら服装や髪型という外見をまず変えます。
しかも結構激しめにチェンジ。
ここで、よく自分に飽きているAZの2020年を振り返ってみます!
1月
2月
4月
5月
そして今!
今年だけでも、すごいペースで自分に飽きて、変えてを繰り返していた…!笑
私としてはすごくポジティブな感覚で、飽きたら幸せをどんどん更新していけるから、あの頃が良かった…みたいな感覚がないのです。
次をもっと最高の自分にしたいと思って、ずっと変化し続けていられる。
「飽きた」瞬間の感覚を掴んで、変化していく……と行動に移し続ける流れができると、すべての巡りがよくなってきた気がします!これがテンポよくつかめたのは今年かな…。
あ、もちろん、外見だけじゃなくてもOKですよ!
いつもと行くお店を変えたり、難しいと思っていたことにチャレンジしたり…発信する場所や方法を変えてみるとか。これは人それぞれだと思います。
大切なのは、その感覚を無視せずに、すぐ拾って行動に移すこと。
どんなに好きな食べ物でも、ずーーーーっと食べ続けたら飽きますよね。飽きても…それでも食べ続けていたら、そのうち感覚がマヒしてきますよね。
無視すると、無感覚になる。
そう考えると「飽きる」って本当に大切な感覚なんですよね。誰だ?飽きっぽいのは悪いなんて言ったやつはぁ……(武将)
「飽き」はあなたに変化が迫っている、脱皮する時だよ。という心の大切なシグナル。その小さな声を、無視しないことが大切!
しかし、「飽き」にすら慣れてくるのが人間でもあります。「まぁ、人生こんなもんでしょ」という感じ…無感覚というのでしょうか‥ヒィィ。ちょっとコワイ感覚ですよね。
「飽き」を無視し続けると、自分がスネちゃいますのでご注意を!
今月は自分に飽きた人、多かったと思うんです。それを経て脱皮、変化を選択した人も多かったかもしれません。10月は数秘5、変化の月だったから。
2021年は、1年を通してこの感覚が大切になります。
自分に飽きたら変化する。脱皮する。成長する。恐い方を選ぶ。いまのうちにこの感覚を掴んでおいて!
いつだって、変われるのは自分自身だけなのだから。
自分に飽きたら、変化を選択する。
飽きたまま、自分を放置しないで。— 旅する占い師 AZ @ 11/7書籍出版 (@azmomoharu) October 30, 2020
ラジオでもこの話をしたよ!
今日は月末、そして満月。
ぜひ10月を振り返ってみてくださいね!